![](https://eraseye.com/wp-content/uploads/2022/12/319364506_831295084833915_2077763034683087344_n.jpg)
![](https://eraseye.com/wp-content/uploads/2022/12/320191513_541977357599059_1289374668504597106_n-1024x460.jpg)
![](https://eraseye.com/wp-content/uploads/2022/12/318557419_904726957378907_3783640156953627853_n-1024x460.jpg)
![](https://eraseye.com/wp-content/uploads/2022/12/320159825_711324777309004_633771155788952142_n-1024x768.jpg)
![](https://eraseye.com/wp-content/uploads/2022/12/320780299_513909543860429_5614171309430314792_n-1024x768.jpg)
![](https://eraseye.com/wp-content/uploads/2022/12/321148480_692539255841130_2178362568401865236_n-1024x460.jpg)
2022年12月21日未明、国軍がザガイン地方域サーリンジ郡区とインマービン郡区のパテイン・モンユワ道路方面の村々に侵入したため、地元住民は大慌てで避難しなければならなかったと地元の地方防衛隊が発表した。
地元の人々によると、国軍はモンユワからやって来て、ワンパオ社がある村に侵入した。この時期は乾季にあたり、早朝でもあったので、非常に乾燥して寒さが厳しく、高齢者や子供の健康状態が特に心配されるという。
地元の地方防衛隊は、安全上の理由から、地元住民に対して、インマービン郡区のパテイン・モンユワ道路沿いにあるミャンマーワンパオ交差点からシュエタウンパウンジョー丘までの間は立ち入らないよう警告を発している。